World End Fantasy運営チームです。
本日7月6日(木)より、復刻乗り物が手に入るイベントを開始します。
各クエストを達成して、「復刻乗り物のかけら」を集めよう!
集めたかけらを交換所で乗り物と交換☆
欲しかった乗り物が手に入るかも!?
詳細は、下記をご覧ください♪
開催期間:7月6日(木) 00:00 ~ 7月10日(月) 23:59
【スペシャルイベント】
①ログインしてGET!
 ▼イベント内容:
▼イベント内容:
期間中、
ログインすると報酬がもらえます。
▼報酬内容:
	
		
			| 通常 | ゴールド×20万、獣霊石×20、復刻乗り物のかけら×1 | 
		
			| VIP | ゴールド×30万、神獣の蹄×10、復刻乗り物BOX(魔幻)×1 | 
	
注意事項:
・報酬は1日1回までお受取りいただけます。
・報酬の受取期間はイベント開催期間中のみとなります。終了後は受け取れることが出来ません。
②”活躍度”を獲得してGET!
▼イベント内容:
期間中、
指定された活躍度に達すると報酬がもらえます。
▼報酬内容:
	
		
			| 活躍度 | 達成報酬 | 
	
	
		
			| 50 | ゴールド×20万、Lv1~3ジェムボックス×10、獣霊石×25 | 
		
			| 85 | ゴールド×50万、神獣の蹄×12、復刻乗り物のかけら×1 | 
		
			| 125 | ゴールド×80万、「かけら」貝殻×1、神秘ルーンストーンボックス×2 | 
		
			| 170 | ゴールド×100万、獣霊石×35、復刻乗り物BOX(従順)×1 | 
		
			| 240 | 戦魂×100万、Lv1~3意志の水晶パック×3、高級血印染料×50 | 
	
注意事項:
・報酬は1日1回までお受取りいただけます。
・報酬の受取期間はイベント開催期間中のみとなります。終了後は受け取れることが出来ません。
③乗り物錬化でGET!
 ▼イベント内容:
▼イベント内容:
期間中、
神獣の蹄を指定数消費すると報酬がもらえます。
 
▼報酬内容:
	
		
			| 消費量 | 達成報酬 | 
		
			| 20 | 神獣の蹄×2 | 
		
			| 40 | 神獣の蹄×4、タイタンのかけら×3 | 
		
			| 80 | 神獣の蹄×8、「かけら」貝殻×1 | 
		
			| 100 | 神獣の蹄×10、復刻乗り物BOX(猛獣)×1 | 
	
乗り物練化を行い、ランクが上がることで力などの各ステータスが上昇します。
乗り物一覧の「⬆」をクリックすることで、練化画面へ進みます。
 注意事項:
注意事項:
・報酬は1日1回までお受取りいただけます。
・報酬の受取期間はイベント開催期間中のみとなります。終了後は受け取れることが出来ません。
④乗り物を育成してGET!

▼イベント内容:
期間中、
獣霊石を指定数消費すると報酬がもらえます。
▼報酬内容:
	
		
			| 獣霊石消費量 | 達成報酬 | 
	
	
		
			| 50 | 獣霊石×10 | 
		
			| 100 | 獣霊石×15、「かけら」貝殻×1 | 
		
			| 200 | 獣霊石×30、復刻乗り物のかけら×1 | 
		
			| 400 | 獣霊石×60、復刻乗り物BOX(技術)×1 | 
	
獣霊石は、力や体力など各ステータスを上昇させるために必要なアイテムです。
「乗り物」アイコン→好きなステータスを選択し、乗り物を育成しよう!
 注意事項:
注意事項:
・報酬は1日1回までお受取りいただけます。
・報酬の受取期間はイベント開催期間中のみとなります。終了後は受け取れることが出来ません。
⑤星運昇華でGET!
▼イベント内容:
期間中、
星運昇華にて、魔幻の星くずを指定数消費すると報酬がもらえます。
 
	
		
			| 消費数 | 報酬内容 | 
		
			| 100個 | 魔幻の星くず×5 | 
		
			| 200個 | 復刻乗り物のかけら×1、魔幻の星くず×10 | 
		
			| 250個 | 「かけら」貝殻×1、魔幻の星くず×15 | 
	
注意事項:
・報酬は1日1回までお受取りいただけます。
・報酬の受取期間はイベント開催期間となります。終了後は受け取れません。
<復刻乗り物のかけら交換所>
 
	
		
			| 神獣のかけら必要数 | 交換上限回数 | 達成報酬 | 
		
			| 1 | 30回 | 神獣の蹄×15 | 
		
			| 150 | 1回 | カラフリーナカード×1 | 
		
			| 135 | 1回 | 祝いのブランコカード×1 | 
		
			| 125 | 1回 | 黒曜巨鰐カード×1 | 
	
 
    
     <カラフリーナ>          <祝いのブランコ>
       <カラフリーナ>          <祝いのブランコ>     
※乗り物は、領主Lv.16になると機能解放と同時に使用可能となります。
注意事項:
・報酬は1日1回までお受取りいただけます。
・報酬の受取期間はイベント開催期間中のみとなります。終了後は受け取れることが出来ません。
 期間限定販売 
【アイテムパック】
 ①新・神獣の蹄BOX
 ①新・神獣の蹄BOX 
価格      :35ダイヤ
「新・神獣の蹄BOX」を開けると、神獣の蹄×4と
ランダムで以下のアイテムを入手出来ます。
■■排出確率■■
 注意事項:
注意事項:
・1人1日60個までとなります。
 ②復刻乗り物BOX(魔幻)
 ②復刻乗り物BOX(魔幻)
価格      :1個  54ダイヤ
     
「復刻乗り物BOX(魔幻)」を開けると、復刻乗り物のかけら×1と
ランダムで以下のアイテム一つがもらえます。
■■提供割合■■
 <ピュイロ>            <スティングレイ>
      <ピュイロ>            <スティングレイ>
       
 
  注意事項:
注意事項:
・1人1日35個までとなります。
・神獣のかけらは、神獣のかけら交換所でアイテムと交換できるかけらとなります
 ③復刻乗り物BOX(従順)
 ③復刻乗り物BOX(従順)
価格      :1個  54ダイヤ
     
「復刻乗り物BOX(従順)」を開けると、復刻乗り物のかけら×1と
ランダムで以下のアイテム一つがもらえます。
■■提供割合■■
 <ノーブルラビット>       <エンパイアブルーウィング>
  <ノーブルラビット>       <エンパイアブルーウィング>
 
        注意事項:
      
注意事項:
・1人1日35個までとなります。
・神獣のかけらは、神獣のかけら交換所でアイテムと交換できるかけらとなります
 ④復刻乗り物BOX(猛獣)
 ④復刻乗り物BOX(猛獣)
価格      :10個  486ダイヤ
     
「復刻乗り物BOX(猛獣)」を開けると、復刻乗り物のかけら×1と
ランダムで以下のアイテム一つがもらえます。
■■提供割合■■
 <アイスストームベア>        <古代・迅竜>
 <アイスストームベア>        <古代・迅竜>
 
       注意事項:
       
 
注意事項:
・1人1日1個までとなります。
・神獣のかけらは、神獣のかけら交換所でアイテムと交換できるかけらとなります
 ⑤復刻乗り物BOX(技術)
 ⑤復刻乗り物BOX(技術)
価格      :10個  486ダイヤ
     
「復刻乗り物BOX(技術)」を開けると、復刻乗り物のかけら×1と
ランダムで以下のアイテム一つがもらえます。
■■提供割合■■
 <メカニックゴブリン>        <馬単車>
 <メカニックゴブリン>        <馬単車>
 
      注意事項:
      
注意事項:
・1人1日1個までとなります。
・神獣のかけらは、神獣のかけら交換所でアイテムと交換できるかけらとなります
 ⑥獣霊石ランダムBOX
 ⑥獣霊石ランダムBOX
価格      :30ダイヤ
「獣霊石ランダムBOX」を開けると、ランダムで以下のアイテムを入手出来ます。
■■排出確率■■
 注意事項:
注意事項:
・1人1日50個までとなります。
⑦魔幻の星くずボックス
価格:5個 250ダイヤ
 ▼魔幻の星くずボックスを開封すると、魔幻の星くず×2と下記の提供割合に基づきアイテムを獲得できます。
■■提供割合■■
 ※1日に購入できる個数上限:12個
 
【ガイド】
乗り物がダブってしまった場合は、乗り物カードを解体して「獣霊の魂」に変換しましょう!!
 ※1日に購入できる個数上限:12個
 
【ガイド】
乗り物がダブってしまった場合は、乗り物カードを解体して「獣霊の魂」に変換しましょう!!
獣霊の魂を集めると、様々な乗り物カードと交換できます!
<乗り物解体の方法>
1.バッグ内にあるダブってしまった乗り物カードをダブルクリックします。
2.既に活性化されていると、画像の通知が表示されますので、決定ボタンを押します。
 3.乗り物ショップに移動し、獣霊の魂に変換されている事を確認します。
3.乗り物ショップに移動し、獣霊の魂に変換されている事を確認します。
 ※注意事項
※注意事項
・乗り物ショップでは、既に活性化済の乗り物カードは獲得できません。
・「今すぐ更新」で乗り物カード一覧を変更できます。(ダイヤを消費します)
 
※アイテムセットで入手できますアイテム、期間につきましては予告なしに変更する場合がございます。
※お知らせ内容とゲーム入手アイテムが異なる場合、ゲーム内で獲得された内容を正しいものとします。
今後とも「World End Fantasy」をよろしくお願いいたします。
 【World End Fantasy運営チーム】